
ダイエットとは、とても辛く、いかに我慢をできるかの忍耐勝負だと思っていませんか?
極端なダイエットは不健康で、リバウンドにもなりかねません。
せっかくなら楽しみながら、体に負担の掛からない、健康的な「究極のダイエット」を目指しませんか?
無理なダイエットが良くない理由
今は本当にたくさんのダイエット法があり、本もたくさん出ています。
テレビ番組で紹介されたり、芸人さんがトライしたりしていますね。
油や炭水化物を抜いても、もちろん痩せます。(一時的に)
極端なダイエットがもたらすこと・・、
・腸内環境が悪くなり、自律神経が乱れる → 血液ドロドロになる → 細胞が干からびる
・肌や髪がパサパサになる
・ダイエットをやめると、以前よりも太ってしまう
リバウンドを繰り返している人は、この状態のようです。
ゆっくりとバランスよくを継続
一方、腸と自律神経を整えると「究極のダイエット」になります。
・肌はつやつやに、全身の細胞がプルプルにみずみずしく整う
・気がつくと自然に体重も、無理なく減っていく
・ストレスがないので自律神経が整う
極端なダイエットや断食、過度なトレーニング等は、実は美の大敵。
「急激な変化」は、自律神経がとても乱れるからです。
ストレスを感じない、ゆっくりと無理のない、バランスの良いダイエットは、継続も容易です。
意識するべきは・・
腸と自律神経を整え、健康的にきれいに痩せるために大切なこと。
1、当たり前のようですが、「楽しく食べること」が最も大切。
どんなに体に良いと言われても、「毎日野菜だけ」となると、いかがでしょうか?
せっかくの食事なのに、お肉好きも、お魚好きも、とても辛いと思います。
ストレスで自立神経のバランスが乱れる → 体に良いと思って食べた野菜も、しっかり吸収されない → 更にストレスが掛かった状態で食べると、そのカロリーは全部、脂肪へいってしまう。
「ストレス太り」とは、まさにこの状態です。食べ過ぎよりも、ストレスによる腸と自律神経の乱れが原因というケースがとても多いようです。
一方、友達と楽しく食事した翌日、「たくさん食べたのに体重が減っていた」というのは、まさに好例です。
2、「好きなものを腹七分目」を目途に。
大丈夫です、ストレス太りの方もご安心ください。
究極のダイエット食事法
『乳酸菌などの整腸剤を毎日、通常の2倍量位を飲み、「好きなものを腹七分目で楽しく食べる」を意識する(腹八分ではありません)』。すると、黙っていても自然と痩せていきます。
楽しく食べると副交感神経が上がる → 腸の動きがよくなる → 食べた物が細胞の中(脂肪ではない)へ運ばれるようになるから。
更に上記の食べ方は、「長寿遺伝子」にも良い作用があり、「長生きする食べ方」でもあるようです。
「これ」だけ意識すればきれいになる。 自律神経美人をつくる126の習慣 (幻冬舎文庫) | 小林 弘幸 |本 | 通販 | Amazon
ダイエットの目的は?
ダイエットの目的は、決してストレスを増やすため、不健康になるためではないと思います。
「健康のため」や「若く艶やかに美しく」なるためのダイエットではないでしょうか。
食事を楽しみつつ、心身ともに健康に。
そして何より、結果にしっかりコミットできる方法を選択しましょう。
コメント